29.2024年度(令和6年)「軽井沢理事会」
       
       - ■日程 :2024年8月10日
 
       - ■会場 :軽井沢研修センター
 
       - ■参加者:現地参加理事7名、Zoom参加理事2名及び事務局
 
       - ■協議内容:がん関連”健康支援事業立ち上げの件、若手研究者育成の為の研究助成、その後の経緯など
 
       - ■勉強会:
1)特別提言:世界平和連邦設立の向けてのご協力依頼
(米国公益法人United Peace International代表理事一般社団法人ピース、ピース、ピース代表理事:西村峯満)
2)講演1 国立がん研究センター中央病院  病院長 瀬戸 泰之先生
タイトル:「高齢化社会におけるがん医療」
3)順天堂大学大学院医学研究科泌尿器科学、遺伝子疾患先端情報学、デジタルセラピューティックス学 主任教授 堀江 重郎先生
タイトル:「泌尿器科外科分野での、がん関連検査と実際、最新のトピック」
 
		   
		
		28.第97回日本産業衛生学会(5月22~25日:広島)
		『第9回産業衛生肥満症研究会』~増え続ける高度肥満症患者にどう対応するか~
       
       - ■日時:2024年5月23日(木)18:10~19:00
 
       - ■会場:第9会場 (中国新聞社ビル 7Fホール)
 
       
		
		27.2023年度(令和5年)「軽井沢理事会」
       
       - ■日程 :2023年8月11日
 
       - ■会場 :軽井沢研修センター
 
       - ■参加者:現地参加理事6名、Zoom参加理事2名及び事務局
 
       - ■協議内容:がん関連”健康支援事業立ち上げの件、若手研究者育成の為の研究助成、その後の経緯など、勉強会
 
       - ■勉強会:
1)特別提言:「国連を抜本的に改革し、世界の平和のルール作りの報告」
(米国公益法人United Peace International代表理事及び、一般社団法人ユナイテッドピースインターナショナル代表理事:西村峯満)
2)講演1.一般社団法人がん安心サポート協会 理事長 荒井 保明先生
タイトル:「IVRをご存知でしょうか?」
元国立がん研究センター中央病院 病院長
3)講演2.  一般社団法人がん安心サポート協会 理事 伊丹 純先生
タイトル:「新しい放射線治療」
新松戸中央総合病院 放射線治療センター センター長、元国立がんセンター(現・国立がん研究センター)中央病院放射線治療部長 
		
		26.第96回日本産業衛生学会(5月10~12日:宇都宮)
       『第8回産業衛生肥満症研究会』~増え続ける高度肥満症患者にどう対応するか~
       
       - ■日時:2023年5月10日(水)16:00~17:00
 
       - ■会場:第11会場 (ライトキューブ宇都宮1F108)
 
       
		
		25.2022年度(令和4年)「軽井沢理事会」
       
       - ■日程 :2022年8月13日
 
       - ■会場 :軽井沢研修センター
 
       - ■参加者:現地参加理事6名、Zoom参加理事3名及び事務局
 
       - ■協議内容:フォーミュラ食の外科領域での推進。若手研究者育成の為の研究助成その後の経緯など、勉強会
 
       
		
		24.2021年度(令和3年)(※新型コロナの為、理事会中止) 
		
	  23.2020年度(令和2年)「東京理事会」
       
       - ■日程 :2020年1月27日
 
       - ■会場 :学士会館
 
       - ■参加者:参加理事及び事務局
 
       - ■協議内容:フォーミュラ食の外科領域での推進。若手研究者育成の為の研究助成最終選考、臨床試験について、勉強会
 
       
		
		22.【2019年度(令和元年)募集結果発表】
       
	   21. 2019年度(令和元年)「軽井沢理事会」
       2019年度の「若手研究者育成の為の研究助成」授賞者は以下の通りとします。(応募総数8件)
       
       - ■日程 :2019年8月9日
 
       - ■会場 :軽井沢研修センター
 
       - ■参加者:参加理事5名、及び事務局
 
       - ■協議内容:若手研究者育成の為の研究助成最終選考、臨床試験について、勉強会など
 
       
       
      20.第92回日本産業衛生学会(5月22~25日:名古屋)
		『第4回産業衛生肥満症研究会』~増え続ける高度肥満患者にどう対応するか~
       
       -   ■日時 :2019年5月24日(金)16:00~17:30
 
       -   ■会場 :会場:第10会場 (名古屋国際会議場2号館2階224)
 
       
		
      19. 2019年度「若手研究者育成の為の、研究助成」-本年度(2019年)の募集は終了しました。
       
       18.「東京理事会」 
       
       -   ■日程 :平成31年1月10日
 
       -   ■会場 :学士会館
 
       -   ■参加者:参加理事8名、及び事務局
 
       -   ■協議内容:若手研究者助成の募集開始、臨床研究、臨床試験について、など
 
       
 
       17.【平成30年度募集結果発表】
       平成30年度の「若手研究者育成の為の研究助成」授賞者は以下の通りとします。(応募総数9件)
       
       - ●笹井 浩行(東京大学大学院総合文化研究科生命環境科学系)
 
       -    「フォーミュラ食は体重減少とは独立して健康・体力増進効果を高められるか?」
 
       - ●山口 崇(東邦大学医療センター佐倉病院糖尿病内分泌代謝センター)
 
       -    「肥満外科治療対象の高度肥満患者におけるビタミンD欠乏状況の実態調査とフォーミュラ食による効果」
 
       - ●井本 博文(東北大学病院 総合外科)
 
       -   「肥満合併早期消化管癌患者に対するフォーミュラ食1食置換法による術前減量の有効性の検討」以上3件
 
        
 
       ※ なお、表彰式及び授賞講演は、2018年9月21日(金)14:30~「アンチエイジングフェァ in お台場2018」フジテレビ本社1Fマルチシアターにて行います。
    
       16.「軽井沢理事会」 
       
       -   ■日程 :平成30年8月12日
 
       -   ■会場 :軽井沢研修センター
 
       -   ■参加者:参加理事7名、及び事務局
 
       -   ■協議内容:若手研究者育成の為の研究助成最終選考、臨床試験について、勉強会など
 
       
 
        15.平成30年度「若手研究者育成の為の研究助成」この募集は締め切りました。(6月末日消印有効)
    
        14.第91回日本産業衛生学会(5月16日水~13日土、熊本) 自由集会のご案内
       
       『第3回 産業衛生肥満症研究会』~増え続ける高度肥満患者にどう対応するか~
       
       -   ■日時:平成30年5月18日(金) 17:40~19:10
 
       -   ■会場:D会場 くまもと県民交流会館パレア9F 会議室1
 
       
        13:平成30年度「若手研究者育成の為の、研究助成」募集開始(3月)
       
        12.「東京理事会」 
       
       -   ■日程 :平成30年1月18日
 
       -   ■会場 :学士会館
 
       -   ■参加者:参加理事9名、及び事務局
 
       -   ■協議内容:若手研究者助成の募集開始、臨床研究、臨床試験について、など
 
       
       11.【平成29年度募集結果発表】
       平成29年度の「若手研究者育成の為の研究助成」授賞者は以下の通りとします。(応募総数27件)
       
       - ●北野隆司(京都医療センター 内分泌代謝高血圧研究部) 
 
       -  「腸内細菌叢を標的とした新規新血管病予防法とオーダーメイド栄養プログラムの開発」
 
       - ●辻本和峰(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 分子内分泌代謝学分野)
 
       -  「Fibroblast growth factor 21(FGF21)遺伝子に着目したエピゲノム記憶の分子機構とその機能的意義の解明」
 
       - ●清水英治(東京都立多摩総合医療センター外科) 
 
       -  「Implementation of enhanced weight loss program withformula diet after sleeve gastrectomy for morbidly obese patients」
 
       - ●奥平准之(明海大学 歯学部薬理学分野)
 
       -  「βアミロイドによるLINE-1 レトロエレメントの活性化機構」-以上4名敬称略
 
       
       ※ 表彰式及び授賞講演は、9月22日(金)11:00時より同時開催の「アンチエイジングフェァ in 台場 2017」にて行います。
       本年度(平成29年)の研究募集は完了しましたが、来年度(平成30年)につきましても継続して、当該研究助成の事業活動を行う予定です。
       (次回募集開始時期:平成30年春より)
    
       10.「軽井沢理事会」 
       
       - ■日程 :平成29年8月12日
 
       - ■会場 :軽井沢研修センター
 
       - ■参加者:参加理事7名、及び事務局
 
       - ■協議内容:若手研究者育成の為の研究助成最終選考、臨床試験について、勉強会など
 
       
       9.平成29年度「若手研究者育成の為の研究助成」この募集は締め切りました。
    
       8.第90回日本産業衛生学会(5月11日木~13日土、東京) 自由集会のご案内
       『第2回 産業衛生肥満症研究会』~増え続ける高度肥満患者にどう対応するか~
        
       - ■日時:平成29年5月11日(木) 17:40~19:10(予定)
 
       - ■会場:東京ビッグサイトTFTビル 東館9階 第6会場(研修室905)
       東京都江東区3-6-11
http://procomu.jp/sanei2017/
 
       - ■研究会ご案内チラシ(詳細は下記よりダウンロードいただけます)
 
       http://ys11hp.world.coocan.jp/npo/ver7.pdf
       
       7.「東京理事会」 
 
       
       - ■日程 :平成29年1月6日
 
       - ■会場 :学士会館
 
       - ■参加者:参加理事9名、及び事務局
 
       - ■協議内容:若手研究者助成の募集開始、臨床研究、臨床試験について、など
 
       
       6.【平成28年度募集結果発表】
       
       -  
         
平成28年度の「若手研究者育成の為の研究助成」授賞者は以下の通りとします。(応募総数31件)
        
       
       - ●丸山広達(順天堂大学大学院医学研究科公衆衛生学講座)
 
       -  「エネルギー摂取量の減少による減量・睡眠呼吸障害・循環器疾患危険因子の改善に関する疫学研究」
 
       - ●細江 隼(東京大学医学部附属病院 糖尿病・代謝内科)
 
       -  「老化制御に関わるインスリン受容体ファミリーにおける機能ドメインの作用メカニズム解明」
 
       - ●眞田文博(大阪大学大学院医学系研究科 臨床遺伝子治療学講座)
 
       -  「腸内細菌をターゲットにした糖尿病治療の栄養学的介入」 以上3名(敬称略)
 
       -  (※今回2件ほど、当NPOの理事に関係する研究者が採択されていますが理事が
 
       -   直接関係する研究者の評価につきましては、該当する理事はその研究の評価からは
 
       -   除外して評価していることを念の為申し添えます。)
 
       
        -   なお、上記「受賞者の表彰式」は、9月23日(金)昼頃に、東京、お台場で開催予定の
 
       -   日本抗加齢協会のイベント時に行う予定です。
 
       -   本年度(平成28年)の研究募集は完了しましたが、来年度(平成29年)につきましても
 
       -   継続して、当該研究助成の事業活動を行う予定です。
(次回募集開始時期:平成29年春より)
 
    
      5.「軽井沢理事会」 
      
        - ■日程 :平成28年8月6日
 
        - ■会場 :軽井沢研修センター
 
        - ■参加者:参加理事6名、及び事務局
 
        - ■協議内容:若手研究者助成の募集開始、臨床試験について、など
 
      
      4.平成28年度「若手研究者育成の為の研究助成」募集の件は7月末にて締切りました。
      (多数の応募を戴き、誠に有難うございました。) 
      3.第89回日本産業衛生学会 自由集会
      『第1回 産業衛生肥満症研究会』~増え続ける高度肥満患者にどう対応するか~
      
        - ■日時:平成28年5月27日(金) 17:25~18:55
 
        - ■会場:福島市音楽堂 第4練習室
          〒960-8117 福島市入江町1-1 TEL:024-531-6211
http://convention.jtbcom.co.jp/jsoh89/
 
        - ■研究会ご案内チラシ(下記よりダウンロードいただけます)
 
        http://homepage2.nifty.com/ys11/npo/4.pdf
      
      2.「京都理事会」 
      
        - ■日時 :平成28年4月6日(水)
 
        - ■会場 :京都 白沙村荘
 
        - ■参加者:参加理事6名、及び事務局
 
        - ■協議内容:若手研究者助成の募集開始、臨床試験について、など
 
      
      1.「東京理事会」 
      
        - ■日時:平成28年1月22日(金)
        
 - ■場所:東京 学士会館
        
 - ■参加者:参加理事10名、及び事務局
        
 - ■協議内容:若手研究者助成について、睡眠時無呼吸症候群について、など